A.ご回答内容
【枚方市住民健康診査の対象者】
●15~39歳の市民で学校・職場で健診を受ける機会のない人
・健康保険が扶養(家族)で就労してないもしくは就労先で健診の機会がない人→医療機関へ連絡して受診の流れを確認
・健康保険が被保険者(本人)で育児、療養等により休業中であり就労先で健診の機会がない人、または勤務形態が常用(正社員)ではなく職場で健診の機会がない人→保健センター 健康づくり・介護予防課までご連絡ください、住民健康診査対象であれば受診券を発行し、受診可能
※学生や正社員としてお勤めの人は原則対象外
・生活保護受給中の人→生活福祉課が発行する「生活保護受給証明書」が必要、医療機関へ連絡して受診の流れを確認
●40歳以上の市民で、医療保険に加入していない人
①生活保護受給中の方→生活福祉室から「枚方市住民健康診査受診券」が届いています
②生活保護受給中でない無保険者→保健センター 健康づくり・介護予防課までご連絡ください、住民健康診査対象であれば受診券を発行し、受診可能
上記対象者に該当しない方は、学校や職場、加入している保険者が健診を実施しなければならないと法律で義務づけられています
ご不明点等ございましたら担当課までお問い合わせください。
保健センター 健康づくり・介護予防課 TEL:072-841-1458