キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.埋火葬許可証の発行・再発行をしたい

A.ご回答内容

埋火葬許可証(いわゆる火葬許可証)は、死亡届の際に交付されるものです。

1.火葬後の再発行
火葬後、火葬許可証の裏面に火葬したことの証明を火葬場が行い、火葬証明書となります。
納骨の際などに、再発行を求められるのは、この火葬後の火葬証明書のことであり、火葬証明書は火葬場(※)が発行・再発行します。
納骨の際などには、この火葬場再発行の火葬証明書で有効な場合もありますので、納骨先の管理者にお問い合わせください。
市の火葬許可証の再発行が必要な場合には、火葬場再発行の火葬証明書をお持ちください。取り扱い時間等は次のとおりです。
・取扱い時間 平日午前9時から午後5時30分まで
・窓   口 本館1階 市民課 戸籍 ④窓口
・手 数 料 300円

(※)市内の火葬場は、「枚方市立やすらぎの杜」(但し、火葬の日時が平成20年4月30日以前の場合は、地域サービス課へ)、市外は各火葬場へ。

ご不明点・詳細等は市民課戸籍担当・環境政策室 総務・環境保全担当・やすらぎの杜までお問い合わせください。
火葬許可書(市民課戸籍担当) TEL072-841-1308
火葬証明書(地域サービス課担当) TEL072-841-1356
火葬証明書(やすらぎの杜)  TEL072-857-4123

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
住民票・戸籍  >  各種証明・申請
FAQ ID
813
更新日
2023年04月03日 (月)
アクセス数
2,775
満足度
☆☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿